ソテツ

 
(画像をクリックすると拡大します。戻るときはブラウザのバックボタンをご利用ください。) 

最終更新 2022.6


 植物は苔類や藻類のように維管束を持たない植物と、維管束をもつ植物に分けられる。維管束をもつ植物には、シダ植物のように種子を作らないものと、種子を作るものとがある。種子を作るもののうち、子房もたないものを『裸子植物』、子房をもつものを『被子植物』と言う。ソテツは裸子植物に含まれる。ヤシは、遠くから見ると何となくソテツに似ているが、こちらは被子植物なので、ソテツとヤシは縁の遠い植物である。
 裸子植物は『ソテツ綱』『イチョウ綱 』『マツ綱 』などの網に分けられる。『ソテツ綱』の植物は3科11属300種あまりに分類される。ただし科・属・種の分類は学説により異なり、1科とするものや8属とするものなど諸説ある。下に示す種の数はおおよその値。

ソテツ科(Cycadaceae)
 ソテツ属(Cycas) 113種

ザミア科(Zamiaceae)
 サゴソテツ属(Dioon) 14種
 オニソテツ属(Encephalartos) 66種
 マクロザミア属(Macrozamia) 40種
 レピドザミア属(Lepidozamia) 2種・・・マクロザミア属に含めることもある
 ツノザミア属(Ceratozamia) 27種
 ザミア属(Zamia) 72種
 キグア属(Chigua) 2種・・・ザミア属に含めることもある
 ミクロキカス属(Microcycas) 1種・・・ザミア属に含めることもある

スタンゲリア科(Stangeriaceae)
 シダソテツ属(Stangeria) 1種
 ボウエニア属(Bowenia) 2種

ワシントン条約
 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保護を図るため、一部の野生動植物は輸出入等が規制されている。
 ソテツ類は全ての種が規制対象となっている。

附属書T(学術目的以外の輸出入が禁止されているもの)
 ソテツ属のうち Cycas beddomei
 オニソテツ属 全種
 ツノミザミア属 全種
 キグア属 全種
 ミクロキカス属 Microcycas calocoma
 シダソテツ属 Stangeria eriopus

附属書U(輸出国政府の発行する輸出許可書等が必要なもの)
 附属書T以外のソテツ類(ソテツ科、ザミア科、スタンゲリア科)全種


ソテツ科とザミア科

 ソテツ類はソテツ科・ザミア科・スタンゲリア科の3科に分けられる。3科ともに、雌雄異株。幹は地上に円柱形に伸びるものと、卵型で地中性のものがある。葉は幹の頂端にのみ付き、太い中央脈に小葉が付く「羽状複葉」。

ソテツ科 ナンヨウソテツの葉 ザミア科 Encephalartos kisamboの葉

 ソテツ科植物の小葉は一本の中央脈がはっきりしている「単一脈」である(写真左)。これに対して、ザミア科では葉脈に主脈ははっきりしない。葉脈の多くは分岐しない平行脈のようにも見えるが、小葉付け根付近の葉脈には二又分岐するものもあり、「二又脈」に分類される(写真右)。

 ソテツ科植物の多くの種では、小葉は分岐しない一本の主脈であるが、いくつかの種では小葉が分岐する。小葉が分岐するソテツには以下のものがある。
 Cycas multipinnata , Cycas debaoensis , Cycas bifida , Cycas micholitzii


ソテツ図案の切手


ソテツ科ソテツ属←説明はここをクリック


ソテツ
Cycas revolta
タイワンソテツ
Cycas taitungensis
タイワンソテツ
Cycas taiwaniana??
シャムソテツ ナンヨウソテツ ルンフソテツ
Cycas panzhihuaensis カイナンソテツ Cycas_apoa
Cycas_micholitzii Cycas_media Cycas_seemannii
    Cycas_simplicipinna Cycas_thouarsii Cycas_multipinnata??




ザミア科サゴソテツ属←説明はここをクリック

Dioon edule Dioon purpusii Dioon spinulosum






ザミア科オニソテツ属(1)←説明はここをクリック


オニソテツ
Encephalartos hildebrandtii
スナオニソテツ
Encephalartos arenarius 
ナガゲオニソテツ
Encephalartos villosus
ナガバオニソテツ トノサマソテツ
Encephalartos princeps
トゲオニソテツ
Encephalartos ferox
ヒメオニソテツ 
Encephalartos horridus
ヒロバオニソテツ
Encephalartos latifrons
フタバオニザミア
Encephalartos spiralis




ザミア科オニソテツ属(2)←説明はここをクリック

Encephalartos_altensteinii Encephalartos_barteri Encephalartos_bubalinus
Encephalartos_friderici-guilielmi Encephalartos_humilis Encephalartos_inopinas
Encephalartos_kisambo Encephalartos_laevifolius Encephalartos_lebomboensis
Encephalartos_lanatus Encephalartos_lehmannii Encephalartos_longifolius
Encephalartos_manikensis Encephalartos_natalensis Encephalartos_paucidentatus
Encephalartos_transvenosus Encephalartos trispnosus Encephalartos_umbeluziensis






ザミア科マクロザミア属←説明はここをクリック

ナガバオニザミア
Macrozamia moorei
ホソバオニザミア
Macrozamia miquelii
Macrozamia fawcettii
ヤブオニザミア
Macrozamia communis
Macrozam_iadouglasrd Macrozamia johnsonii
Macrozamia pauli-guilielmi Macrozamia secunda





ザミア科レピドザミア属←説明はここをクリック

ホソバウロコザミア
Lepidozamia peroffskyana
Lepidozamia hopei





ザミア科ツノザミア属←説明はここをクリック

Ceratozamia_matudae Ceratozamia mexicana






ザミア科ザミア属←説明はここをクリック

フロリダザミア、 ホソバザミアモドキ
Zamia integrifolia 、Zamia floridana 、
Zamia media 
ヒロハザミア
Zamia furfuracea
ヒロハザミア
Zamia pumila
Zamia fischeri Zamia lindenii
Zamia roezlii Zamia vazquezii







スタンゲリア科←説明はここをクリック

Stangeria Bowenia spectabilis Bowenia serrulata




ソテツと似たシダ←説明はここをクリック

クサソテツ・オニソテツなど(名前にソテツとついているシダ)←説明はここをクリック

クサソテツ ヤマソテツ

オニヤブソテツ マムシオニヤブソテツ メヤブソテツとヤマヤブソテツ


リュウビンタイ(ソテツと雰囲気が似ているシダ)←説明はここをクリック

ナンヨウリュウビンタイ ナンヨウリュウビンタイの胞子 リュウビンタイの根元



木生シダ←説明はここをクリック

メヘゴ ヒカゲヘゴ タカワラビ科
Dicksonia artarctia
ブレクヌム・ギッブム
シシガシラ科小型木生シダ



ヤシ←説明はここをクリック

ビロウ クロツグ ブラジルヤシ(左)とカナリーヤシ(右)



その他

ソテツイモ



ヤシとソテツの比較←説明はここをクリック

左はブラジルヤシ、右はソテツ 左はアブラヤシ、中央はシャムソテツ


  ソテツ類のページへ     尖閣にソテツはない

  尖閣問題のページへ   北方領土問題のページへ   竹島問題のページへ